先日、認定NPO法人瀬上沢基金さんにデザインパネルを納品してきました。横浜市の片隅にひっそりとたたずむ手つかずの里山瀬上沢のことを、1人でも多くの方に知っていただけたら嬉しいです。そして季節は冬の中にも春を感じるようになって来ました。子どもと一緒に楽しむ冬~春の様子をご紹介です。
いよいよ隔離生活も最終日となりました。本当は11月末のシダーローズなどを待ってから取り掛かろうと思っていた木の実工作に、時間を持て余して取り掛かってしまいました。でも手元には進められていないフォトブックがいっぱい。はやく元の生活に戻れますように。
抱っこ紐とおんぶ紐 · 9月 19日, 2022年
昨日は「魔法みたいな抱っこ紐 mico」を、生後2ヶ月の女の子のいるおうちにお届けしました。colobockleのアイテムは、たくさんではありませんが、見つけていただいては時々巣立っていきます。
たくさんではなくて良いので、本当に必要としていただける方のもとへ届いてもらえたら嬉しいです。
新年あけましておめでとうございます。皆さま良いお正月をお過ごしでしょうか。お正月にちなみ、お着物のお写真を少しご紹介させていただきます(*^^*)
ここのところ、ニューボーンフォトの撮影が続いています。新しい家族を迎えたばかりの神秘的な時期の撮影をご依頼いただき嬉しいです。5月は野菜もどんどん育ち、春野菜から夏野菜へと移り変わるところです。
スタジオ前のミモザがつぼみをたくさんつけています。このつぼみが咲くころまでには、スタジオを再開したいと思っています。そして新しく、ママと赤ちゃんに楽しんでいただける企画も準備しています。
いちごが大好きな子どもたちと、今年もいちご狩りに行きました。氷が張り冬本番というかんじの毎日ですが、桜やたんぽぽが咲いていたり。そんな冬と春の混ざった街を、カメラを持ってお散歩しています。コロナウイルスの感染拡大によりいろいろなことが我慢ですが、芽吹きを待つ春の花のように、じっくりと準備をして動ける日を待ちたいと思います。
今日は末っ子と一緒に、海へ松ぼっくりを拾いに行きました。先週も今週も、火・金曜日ともに屋外で撮影させていただいています。落ち葉や木の実がいっぱいで、屋外が楽しい季節ですね!
昨日は午前中は金沢区の山エリア、午後は海エリアを子どもたちと歩き、たくさんの写真を撮りました。
いまは仕事としての撮影を制限させていただいていますが、毎日子どもたちとたっぷりと過ごしながら、日々写真の研究に励んでいます。
出張撮影のみ、火曜日と金曜日の9時半~15時とかなり限られた時間ではありますが、再開させていただくことに致しました。ここのところスタジオ撮影がメインになっていましたが、私はもともと根っからの現場好き。またこんなお撮りできるのを楽しみにしています。