2014年にこの仕事をはじめたときからずっと、「いつか孤独を感じたり生きる自信がなくなったときに、写真から生きる力をもらうような1枚を撮ろう」と思ってやってきました。ときどき自信をなくしたりブレたりするけれど、お客さまに支えていただき今日も元気にカメラを構えます!
またコロナウイルスの感染が拡大してきていますね。感染対策をしながらやりたいこと、やるべきことに向き合っていくのは本当に難しいですね。とにかく派手なことはなくても、ひとつひとつの仕事を丁寧に行って過ごして行きたいと思います。
ニューボーンフォト · 1月 12日, 2022年
新しくニューボーンフォト用の小物類を購入したのを機に、所持しているアイテムを見直しました。ニューボーンフォトを撮るフォトグラファーはたくさんいますが、「colobockleのニューボーンフォト」のこだわりと特徴をより絞って行きたいと思っています。
ここのところ、ニューボーンフォトの撮影が続いています。新しい家族を迎えたばかりの神秘的な時期の撮影をご依頼いただき嬉しいです。5月は野菜もどんどん育ち、春野菜から夏野菜へと移り変わるところです。
マタニティフォトとニューボーンフォト。人生の大きな節目を撮影させていただき、とても味わい深い時間です。昨日はずっとお撮りしていたママさんのお顔の変化に、カメラを覗きながら「お?」と思いました。
ニューボーンフォトの出張撮影に行く準備をしながら、小物類の写真を撮ってみました。ついつい増えてしまう小物類、すべて持っていくことはできないので、早くスタジオを再開したいです。
大好きなニューボーンフォトの撮影。撮らせていただいたお写真を少しご紹介させていただきます。撮影のご依頼、ありがとうございます。
ニューボーンフォトのご依頼をいただき、大きな荷物を持って撮影に伺いました。撮影できる時間が大幅に限られてしまったぶん、ひとつひとつの撮影がとても愛おしく感じます。ご都合を合わせていただき、ありがとうございます。
4月から毎月開催してきた「ママと赤ちゃんの撮影日」も、今月で10回目になりました。
小さかった赤ちゃんが大きくなって、もうじきママと離れる時期が近づいて来ています。
ほんとに大好きな撮影会です。