子どもと暮らし · 5月 07日, 2023年
GWの磯遊びと子どもたちの写真
GWいかがお過ごしでしたでしょうか。私は子どもたちがそれぞれ忙しく、私も撮影に励んだりしていましたので、家族そろって遠出することはできませんでしたが、今年初の磯遊びを城ケ島で楽しみました。子どもたちの姿に癒されっぱなしのGWでした。
子どもと暮らし · 5月 02日, 2023年
小さな生物多様性
15年ぶりの企業勤めも1ヶ月が経ちました。一言でいうと、めちゃめちゃ楽しいです。先日、社内で「マイサステナビリティ」について発表する機会があり、私が子どもたちとやってきた小さな小さな生物多様性の世界を紹介してみましたら、思いのほか興味を持っていただきました。 子どもたちと楽しんで来た小さな小さな生物多様性、あらためてちょっとご紹介します(^^)/
子どもと暮らし · 4月 05日, 2023年
満開の桜と門出の撮影
先週と今週と、私は満開の桜の木の下で、いくつものご家族の門出を撮影させていただいていました。私のお撮りした写真が、滝のように流れて行く日々のなかで、子どもと過ごして来た時間のこと、めいっぱい頑張ってきた自分のことに、立ち止まり目を向けるきっかけになれたら嬉しいです。
写真撮影 · 3月 22日, 2023年
親子の写真、世界にひとつの写真
スタジオには日々、個性的なご家族が撮影に来てくださいます。撮影できる日が少なくなってしまってなおさら、ひとつひとつのご家族ならではの魅力に魅せられています。
子どもと暮らし · 3月 10日, 2023年
未来に自然が残されました(上郷開発)
ころっぱの活動をしていてたまたま知った横浜市栄区上郷地域の開発計画。広大な自然が商業用地、住宅用地に埋め立てられると知り、せつなくて、この地域の保全運動をしているNPO法人瀬上沢基金さんに非力ながらご協力していました。このたび開発計画が中止になったとの知らせを受け、可能性が残ったことにほっとしています。
お知らせ · 3月 02日, 2023年
お母さんと仕事
2023年4月より、colobockleの撮影内容は大きく変更になります。当面のあいだご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
写真撮影 · 2月 17日, 2023年
瀬上沢の自然とデザインパネル
先日、認定NPO法人瀬上沢基金さんにデザインパネルを納品してきました。横浜市の片隅にひっそりとたたずむ手つかずの里山瀬上沢のことを、1人でも多くの方に知っていただけたら嬉しいです。そして季節は冬の中にも春を感じるようになって来ました。子どもと一緒に楽しむ冬~春の様子をご紹介です。
ころっぱ · 1月 27日, 2023年
シダーローズと1月ころっぱ
シダーローズをご存じですか?自然の落とし物の形はほんとうに魅力的です。1月22日に開催した山歩きころっぱのレポートと併せて、シダーローズをご紹介します♪
フォトスタジオ · 1月 26日, 2023年
春に向けて
春に向けて、庭木の剪定を行いました。冬の間は撮影のご依頼もぐっと少なくなります。人も自然の生き物。日差しが温かくなると活動して、撮影にでも行きたくなるのですよね。寒い日が続いていますが猫の毛が抜けだし、春の訪れを感じています。
写真撮影 · 1月 02日, 2023年
明けましておめでとうございます。
2023年、明けましておめでとうございます。私の元日は、娘と一緒にたくさんのハートを見つける1日でした。今年も色々な魅力的な景色に触れ、写真に収めて行くことができたらいいな、と思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さらに表示する