美味しく学べる「かまぼこの里」
子どもとお出かけ · 2025/08/02
大好きな小田原の「鈴廣かまぼこの里」に夏休みの子どもたちと行って来ました。かまぼこちくわづくり体験に参加するのもこれで3回目。展示もブランディングも本当に上手な鈴廣さん。お隣駅のおすすめ博物館と併せて、夏休みのお出かけをレポートします。
印刷工場見学に行きました
colobockleのこと · 2025/08/01
先日、20年ぶりくらいに印刷工場の見学と印刷立ち合いに行きました。もともと私は、様々な印刷物を手元に集めては「ここがいい」「これはいまひとつ」と思いつつコレクションするような印刷物好きです。改めて「印刷物っていいな」と感じた印刷工場見学を、ちょっとだけご紹介します。

伊豆ヒリゾ浜でシュノーケリング
子どもと海遊び · 2025/07/22
夏休みが始まりました!昨年の房総半島の先端でのシュノーケリングに続いて、今年の夏は伊豆半島先端、ヒリゾ浜でのシュノーケリングからスタートしました。新しい相棒、PENTAX WG-1000と併せてご紹介します!
スマホとカメラ、どっちがキレイ?
フォトポイント · 2025/07/20
新しく小さな防水コンデジを買いました。防水カバーをかけたスマホと防水コンデジ、どちらが良いのでしょう。先日某企業さんで写真講座をしてきたのですが、そこでもコンデジ、スマホ、一眼レフのどれが一番きれいか?という質問が出ていました。

カメラと海を語らせたら負けません!
子どもと海遊び · 2025/06/29
スマホカメラと一眼カメラの違い、一眼レフとコンデジの違い、私ほど実体験を伴って解説できる人はそういないと自負しています。そして海も。あらゆる海を泳ぎまくった私ほど三浦半島の海の違いを語れる人はそういないはず…?
すごい!ニトリの扇風機
子どもと暮らし · 2025/06/22
CMで見たニトリのたためる扇風機を買いました。これがもう本当に良い扇風機で、家族みんなで大好きになりました。たぶんこれを作った人は「扇風機と人とのコミュニケーション」を徹底的に研究したのではないかしら?お気に入りの扇風機を紹介します。

「みなと科学館」「デザインあ展」と虎ノ門
子どもとお出かけ · 2025/06/03
横浜開港記念日で学校がお休みなった昨日は、子どもたちと虎ノ門に向かいました。目指すは「みなと科学館」と「デザインあ展」。子どもたちにも楽しかったと思いますが、「わかりやすい伝え方」という意味では私にとってもとても学びがありました。
「伝えること」をデザインしたい
colobockleのこと · 2025/05/14
colobockleを終わりにして会社員になって半年が経ちました。がらりと変わった生活と、次の目標に向けて少しずつ動き始めたいまの様子を、半年ぶりのブログにまとめました。

10年間ありがとうございました。
colobockleのこと · 2024/12/01
2024年11月30日、最後のご家族の写真を撮影し、colobockleとしての活動を終了しました。colobockleに関わってくださった皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございました。
活動終了のお知らせ
お知らせ · 2024/10/31
2014年から10年にわたり活動してきましたが、このたび2025年末をもってcolobockleのすべての活動を終了することにしました。これまで関わってくださった皆様に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

さらに表示する