· 

12月ころっぱ「秋のリースづくり散歩」

ニューボーンフォトの撮影から戻ってきたところです。

今日は寒い!

氷のように冷たい雨が降っています。

 

でもお部屋を暖かくしてくださっていたおかげで、はだかんぼうの撮影も無事すやすやと済ませることができました(*^-^*)

今週も赤ちゃんを中心に、連日たくさんの撮影ご予約をいただいています。

体調に気を付けて、全力で撮影したいと思います(^^)/

ぽかぽか陽気だった昨日は、ころっぱ「秋のリースづくり散歩」の日でした。

 

この季節、色々なところでリースづくりのワークショップをされていますね。

ころっぱのリースは、とにかく野性味たっぷりのリース。

山道をお散歩しながら、拾ったものだけで即席で作る、天然素材100%のリースです。

金沢自然公園の親子キリン周辺で集合したら、まずはコアラバスには乗らず歩いて山頂へGO!

さっそくイナゴを捕まえました。

「なんだろう坂」を「水の谷」に向かって降りていく途中に、コウヨウザンというヒノキ科の木があります。

以前10月のころっぱではどんぐり拾いを楽しみましたが、冬に近くなると木の実に加えて針葉樹の雌しべ、雄しべたちが魅力的になります。

 

コウヨウザンの雌しべは中でも特に魅力的で、お花のようなきれいな形の雌しべが枝ごと落っこちてくれます。

それを拾い集めたら、持参したワイヤーでリース状につないで行きます。

イチョウの木の下、ぽかぽかお日様を浴びながらこつこつ、こつこつ。

足元は黄色のじゅうたんです。子どもたちはカサカサ音を立てながら走り回っていました(*^-^*)

リース状につなぎ終えたら、ヘクソカズラなどのツル性の雑草を抜いてきて、補強と装飾を兼ねてぐるぐる巻いて…

出来上がり~

 

中央のリースはメインの飾りがハチの巣!!

歩き出してすぐにお子さんが見つけたハチの巣がメイン飾りになりました♡

自然の造形美って、うっとりします。

 

これは私の娘。「ママみて、虹色の葉っぱ」と、嬉しそうに袋に入れていました。

娘が拾い集めたものを入れていた袋を、帰ってきてから開けてみました。

彼女は小さいつぶつぶしたものが好きみたい(*^-^*)

赤に紫、きれいです。

私はこれを拾えて大喜び。

バラの形をしたシダーローズです。

ヒマラヤスギの雌しべの先端なんですけど、木の上についた大きな雌しべは、ちょっとずつバラバラになって落ちてくるので、バラバラになっていないシダーローズにはなかなか出会えません。

 

うじゃうじゃ落ちている雄しべと、バラバラになった雌しべの中を探していると、子どもたちも「何探しているの?」と一緒になって真剣に探してくれて、私よりも先に見つけてくれました(*^-^*)

大きな松ぼっくりもかわいいな。

何に使おうかな?

リースづくりを終えたら、最後は子どもたちのお待ちかね、ローラー滑り台とアスレチックへ。

ここからはそれぞれの家族のペースで、たっぷりと遊びました。

10時から4時間遊んでいたのに、さらに1時間遊ぶおうちも。

 

でも意外とバラバラに解散したのに、最後はみんな「ののはな館」で再会。

 

そうそう、ののはな館にあるこの募金箱、面白いですね!

ののはな館に入った際にはぜひお試しください(*^-^*)

ついつい次々と募金したくなってしまいます。

3月からゆるりゆるりとやってきたころっぱも、今回で13回目となりました。

12月は師走というだけあって、皆さん忙しいのではないでしょうか。

私もこれから年末にかけて予定が目白押しなので、ころっぱは年内はこれにて終了です。

 

次回は満を持して、鎌倉まで歩いちゃいたいな(^^)/