子どもと暮らしとサステナブル

無印良品のリネンとサステナブル
リネン生地が大好きです。長く使うほど、柔らかく風合いの増すリネンは、「お話できるおんぶ紐 nico」の試作段階でも使用してみたことがありました。無印良品のお店に行くとリネンのアイテムがセールになっていたので喜んで購入してきました。ほかにもいろいろなサステナビリティなチャレンジを見ることができてワクワクします。
あじさいとカタツムリの夏じたく
カタツムリの蚊取り線香ホルダーを買いました。アジサイとカタツムリの季節に蚊取り線香が良い香りです。蚊帳も出して夏じたくです。
初夏の野菜とお風呂
庭でミニトマトが色づき始めました。野菜を育てるのは楽しいです。お庭がない方は豆苗なんていかがですか?庭仕事の後はお風呂屋さんへ。風呂上がりの牛乳が最高です!
小さな生物多様性
15年ぶりの企業勤めも1ヶ月が経ちました。一言でいうと、めちゃめちゃ楽しいです。先日、社内で「マイサステナビリティ」について発表する機会があり、私が子どもたちとやってきた小さな小さな生物多様性の世界を紹介してみましたら、思いのほか興味を持っていただきました。 子どもたちと楽しんで来た小さな小さな生物多様性、あらためてちょっとご紹介します(^^)/
満開の桜と門出の撮影
先週と今週と、私は満開の桜の木の下で、いくつものご家族の門出を撮影させていただいていました。私のお撮りした写真が、滝のように流れて行く日々のなかで、子どもと過ごして来た時間のこと、めいっぱい頑張ってきた自分のことに、立ち止まり目を向けるきっかけになれたら嬉しいです。
手の写真と残したい自然
今週はcolobockleのスタジオ撮影ウィーク。産まれたばかりの赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、ご家族の時間を切り取れる日々に感謝です。生まれた命が幸せに生きていくことを願う母親として、今本当に、自然を守りたい、残したいと心から願っています。
子どもと春のお花
スタジオ前のミモザのつぼみが、昨日から急にふわふわに開花しはじめました。庭の梅も満開です。また休園になってしまいましたので、今日は娘とお花を摘んで遊んでいます。
ニューボーンフォトと5月の野菜
ここのところ、ニューボーンフォトの撮影が続いています。新しい家族を迎えたばかりの神秘的な時期の撮影をご依頼いただき嬉しいです。5月は野菜もどんどん育ち、春野菜から夏野菜へと移り変わるところです。
今日は末っ子と一緒に、海へ松ぼっくりを拾いに行きました。先週も今週も、火・金曜日ともに屋外で撮影させていただいています。落ち葉や木の実がいっぱいで、屋外が楽しい季節ですね!
ニューボーンフォトとトミカの駐車場
ニューボーンフォトのご依頼をいただき、大きな荷物を持って撮影に伺いました。撮影できる時間が大幅に限られてしまったぶん、ひとつひとつの撮影がとても愛おしく感じます。ご都合を合わせていただき、ありがとうございます。

さらに表示する