良いお天気ですね。
庭で洗濯物を干していると、猫も娘も気持ちよさそうに庭に出て来ました。

ふふふ、楽しそうね。

春の花が咲き、春の虫も元気に活動をはじめましたね。
ブルーベリーの花には小さなミツバチがよく蜜を集めに来ています。

ブルーベリーの木の後ろにいた娘、出てきたら、あら。

胸元に青虫がついています。
足元には元気なニラ。この前刈り取ったのにもう伸びたので、今日また摘んで餃子にしましょう。

洗濯物を干し終えたので、ピンクの長靴のまま近くの公園に行きました。
キラキラしているのは、私が飛ばしているシャボン玉です。

公園の花壇の花がとてもきれいです。

こちらの花壇、そのまま撮るとこんな感じです。
もともとチューリップやパンジーが植えられていましたが、雑草のような背丈のある花に覆われて見えなくなってしまっています。

今月まで、輪番で回ってきた地区長を務めていまして、公園の草花を手入れしてくださっている公園部という方々がいることを知りました。
いつも花壇を綺麗にしてくれているあの女性が、雑草がかわいくて抜かずにおいたんだなと、うれしい気持ちで眺めています。
それに雑草のようでも、よくよく見るとシャンと胸を張って咲いていてカッコいいです。
主役にするお花をひとつ決めたら、逆光側に回り込んで、絞りを解放し、露出をプラスにして、主役のお花にぐっとズーム!

ふわっとぼけてかわいい♡
こちらも好きです。
カラスノエンドウ。
どこにでも生えている雑草ですが、小さな紫の花がかわいいですね。

こちらもおなじように、主役のお花をひとつ決めたら、逆光側に回って、背景に光が差し込む角度からぐっとズームします。
すると後ろの花や光がぼけて、キラキラきれい♪

こちらのカラスノエンドウは、子どもたちが小川でザリガニ釣りをしている間に撮影していました。

赤、黄、青って、信号みたい(*^^*)
お、釣れた釣れた。

ザリガニ釣りに夢中な次男の背中を、小さなシャクトリムシが歩いていました。
小川沿いも、近所の方がお手入れされているのか、きれいな花がたくさん咲いています。
カメラを持って、お気に入りのお花を見つけてくださいね!