お知らせです。
colobockleとTRESHOOのフォトレッスンの受講者さんを対象にしたfacebookグループ「colobockle写真部」を作りました。

カメラや写真に関する情報交換など、楽しく交流できればと思いますので、フォトレッスンに参加いただいた方はご一報くださいね!
非公開グループですので、招待させていただきます。
さて、今週はふたつのフォトレッスンがありました。
ひとつはこちら。

カメラを仕事に活かしたい、カメラで仕事をしたいと思われる方に向けた、より深い内容のフォトレッスン、その名も「フォトレッスン・アドバンス」です。
普段のレッスンでは使用しないPCも用意してお待ちしました。

第1期には7人の方がお申込みくださり、少人数でしっかり撮っていきたいので、2回に分けて開催しています。今週は前半組の3人が、カメラを持ってレッスンに励んでくださいました。

生徒さんが撮ってくれた写真。
APS-Cのミラーレスとは思えない、きれいなボケですね!

でも撮ったままだとこんなかんじ。レタッチがいかに大切か、です。

4時間の集中レッスン、時間を無駄なく昼食をぱぱっと食べられるように、KISSAKOさんにお願いしてお弁当を作ってもらいました。

わあ♡なになに?
翌日が立春だからとのことで春のお弁当。おいしかったです(*^^*)

来週は後半組の4人が来てくれます。
仕事の休みを取って来て下さる方もいますので、お土産たっぷりのレッスンにできるよう、内容を詰めたいと思います!
さて、もうひとつのフォトレッスンは、初心者向けの3回コースレッスン「フォトレッスン・ビギナー」。今週が最終回でした。テーマは「動く子どもを撮ろう!」です。

子どもではないけれど、動く被写体にピントばっちり!ありがとうございます(*^^*)

カメラの購入から検討されていたママさんが、最終回はマイカメラを購入して参加してくれました。Canonの一眼レフ、EOS80Dの中古です。

そしてこんなうれしいメッセージを送ってくださいました。
カメラ屋さんに何度も行ったんですが、プロフェッショナルな店員さん達は確かにプロフェッショナルなのですが、私の背景は伝わらずで、悶々としていました。
凄く色々迷い、訳分からなくなったのですが、、大ヶ谷さんに相談させていただいて本当よかったです。
わ~!良かった~~♡
ほんと、カメラっていっぱい種類があって、何がどう違うのかわけがわからないですよね。でも安い買い物じゃないから後悔したくないし。。。
ミラーレスとで迷われていましたが、納得のいくカメラに出会えてよかったです(*^^*)
納得のいく機材に出会うのは難しいもので、かくいう私も、今日は田町まで出掛けたついでに月島まで足を伸ばして、プロ用撮影機材の販売店「銀一」さんに行きました。

私が見たかったのはストロボ。ストロボも、アンブレラも三脚も、たくさんあって、何がどう違うのか、私の求めているものはどれなのか、ぱっと見では検討が付きません。
これまでどれほど検討違いな無駄遣いをしたことか…

親切な店員さんにいっぱい質問をぶつけまして、購入したい機種を絞り込んで帰ってきました。質問するって、だいじです。
ちなみに田町ではこちらに行っていました。
「日本繊維製品品質技術センター」さん。

こちらでも、私のわからないことをたくさん質問させてもらい、親切にお答えいただいて、とても助かりました。
何を質問していたのかは…?
またご報告させていただきます(^^)/
フォトレッスン・ビギナー
次回:3月5日、3回目3月12日 ※満席です。
フォトレッスン・アドバンス
次回:6月頃開催予定
※ご興味のある方はお問合せ下さい。
ママと赤ちゃんの撮影日
生後12か月までの赤ちゃんとママを対象とした撮影会です。
撮影費6.000円(リピーターさん5,000円)
次回:2月27日(木)午前+28日(金)午後
※お問合せ、ご予約はLINE@かfacebookよりご連絡くださいませ。