TRESHOOをcolobockleに名称変更した10月11日は、長女のお誕生日でした。

1歳の誕生日というと、定番なのは一生餅ですね!
私も上2人のお誕生日には、ばあばに作ってもらった一生餅を背負わせてお祝いをしました。起き上がれなくてギャン泣きの赤ちゃんもまたかわいいです。
先日スタジオに1歳のお誕生日記念に来てくださったおうちが、「スマッシュケーキをしたい」と連絡があり、ケーキ持参で来てくれました。
そのときにはじめて私はスマッシュケーキというものを知ったんですが、赤ちゃんが食べられる素材で作ったケーキを、素手でバーンを勢いよくつかんで食べてもらってお祝いするんだそうです。
とっても楽しくってかわいいお祝いなので、私も娘の誕生日をスマッシュケーキでお祝いすることにしました。

スマッシュケーキをオーダーできるお店もいろいろありましたが、私はおなじ金沢区でマクロビスイーツを作っている「ふじさんのおやつ」ことふじさんに、ケーキを作っていただきました。
クリームは豆乳クリームで、中のスポンジは米粉スポンジ。ベビーでも食べやすいように、フルーツは小さくカットしていただきました。

「うわぁ、おいしそう!食べていいの?」という感じ。
この時点で、こちらで見ている残りの家族4人はにこにこ♡

なかなかな手を出さないので、11歳長男が「こうやって触っていいんだよ」って教えてあげて、指をつっこむと、面白くってクリームをおなかにぬりぬり~

クリームをぬりぬりしたまま笑顔でこちらに歩いてきたので、「わわわ~!」と大騒ぎ。
シャワーを浴びてさっぱりしたところで、お洋服をきて記念写真を撮りました♪

ケーキはみんなでいただきました。
ふじさんの米粉のケーキは、ケーキというよりご飯みたい。どっしり食べ応えがありました。
米粉じゃなくて小麦粉のスポンジも選べるそうです。クリームは豆乳クリームと豆腐クリームから選べます。
ちなみにこちらは、以前お客様が持参してくださったスマッシュケーキ用のケーキ。
ネットで注文されたそうです。とってもかわいいケーキですが、車で来られる間にちょっと崩れてしまって、うちに送ってもらったらよかったです。

スマッシュケーキの撮影をご希望の方は、上記の「ふじさん」のマクロビケーキを注文していただくこともできますし、ご希望のケーキをスタジオ宛てに送っていただいても構いません。
スマッシュケーキの撮影メニュー
スマッシュケーキの撮影は、通常のスタジオ撮影に+5,000円。
敷物、パンツ、ケーキ台、バースデーガーランドをご用意して、+10カットお渡しします。
ふじさんのマクロビケーキは、15cmサイズが3,500円です。上には季節のフルーツが乗り、スポンジは米粉と小麦粉、クリームは豆乳クリームと豆腐クリームが選べます。
スマッシュケーキのほかにも、1歳のお誕生日にはみなさんいろいろと持ち込んでくださいます。
定番はやっぱり一生餅。こんなにかわいい一生餅もあるんですね!

こちらは一升パン。ポンパドウルさんで注文できるそうです。

ほかにも、たくさんの風船とガスボンベを持ってきてくださった方、いろいろな飾り付けや被り物を持ってきてくださった方など、みなさんのアイデアを私もいつも楽しませていただいています。
「こんなことできないかな」と思われたら、ご遠慮なくご相談くださいね(^^)/